弥勒米の玄米をアルミの鍋で美味しく炊く方法です。
この方法は、
日本米の玄米ならどれでも可能でしょう。
玄米と相性のよい「あずき」と一緒に炊くと
更に美味しくなります。
玄米の赤飯みたいになります。
ここでは、約一合の玄米を炊きます
見やすいように、
グラスに玄米と「あずき」をいれます。
割合は適当です。
「あずき」が好きならば、多めにどうぞ!
アルミの鍋に入れて、数回軽く洗い水を切り、
グラスの1.2~1.5倍の水を加えて
10時間程度そのまま水に浸して、
(あずきが水を含まないため)
グラスの1.2~1.5倍の水を加えて
10時間程度そのまま水に浸して、
(あずきが水を含まないため)
その後、 強火で炊き始めます。
煮ってきますので、
吹きこぼれに注意し
炊き続けます。
15分位したら、水がなくなってきます。
焦げ付くような音、
「ビシッ」「バシッ」というような
音が聞こえたら、
グラスの1~1.2倍の冷水を加え
よくかき混ぜます。
大さじスプーンを使いますと、
鍋の底までよく混ぜることができます。
冷水は冷蔵庫でよく冷やしておいた方が
より美味しくなります。
再度、強火で炊き始めます。
煮ってきましたら、
吹きこぼれに注意して、炊き続けます。
10分程度で
徐々に水がなくなってきましたら
弱火で5分程度炊きます。
頃合をみて、火を消し、
10分程度蒸して
出来上がりです。
出来立てを食べたあとは、
ホーローの鍋に移しておくと
保温効果が効いて
更に美味しくなります。
炊飯器がなくても、
十分美味しい玄米を食べることができます。
一度、お試しを!
0 件のコメント:
コメントを投稿